【スプリング】パーソナルカラー別似合うヘアカラー

パーソナルカラー

大阪堺市で、フリーランスの美容師&パーソナルカラー診断をしているkanaeです。

今回は、パーソナルカラー“スプリング”の方に似合うヘアカラーを紹介します。

kanae
kanae

似合う髪色にすると、一気に垢抜けます!

ヘアカラーの見方

まずヘアカラーを選ぶ際に、‟明るさ”‟色味”の2つの視点から見ていくと分かりやすいです。

明るさとは、地毛から色素を抜いて明るくしていった色のことです。美容室のカラーチャートでは4~15レベルぐらいまでの数字と毛束がついたもので表されます。(メーカーによって数字は変わります。最近はもっと上の明るさまであるものも。)

数字が低いほど暗く、高いほど明るいです。~レベル、~トーンという単位で呼んでいます。

色味とは、アッシュ,ピンク,ブラウンなど色のことです。

カラーチャートは、この二つが掛け合わされたもので出来ています。 例)8レベルのアッシュ=8レベルの明るさにアッシュの色味が入ったもの。

だいたいのチャートは縦軸が明るさ、横軸が色味になっています。

パーソナルカラーの似合う色も、この二つから見ると分かりやすいです。

スプリングさんに似合う髪色

それでは、スプリングさんに似合う髪色を見ていきましょう!

髪の明るさ

スプリングさんには、8~15レベルの明るい色が似合います。

パッと見て明るいと分かる程度から、金髪も似合います。明るさの範囲は広いので、その時の気分で色々変えれますね。

16レベル以上は黄みが少なくなるので、どちらかというとウィンターさんに似合う明るさになってきます。(使っているメーカーにより多少変わります。)

色味

似合う色味は、ブラウン系・イエロー系・オレンジ系・ピンク系・ベージュ系など。イエローベースでくすみの少ない色が似合います。

くすみ系は人気の高い色なので、もしスプリングさんがするならトーンを高めにする・ミルクティーカラーやグレージュなど、黄み系のくすみにすると綺麗です。

おすすめカラー!

①オレンジカラー。髪色で遊ぶのが好きな方なので、しっかり色味を出しています。ポイントで首筋に緑をオン。みかんのようなデザイン。

②8レベルくらいのほんのりピンクベージュ。少し明るくするだけでも、垢ぬけて見えます。

③ブリーチなしのミルクティーカラー。

④ハイライトとローライトを組み合わせたカラー。2ndカラーにウィンターがくるかたはよりはっきりした色が似合うので、少しメリハリを意識するのもおすすめ。

NGカラーは?

NGは、真っ黒(地毛より暗い)・ブルー系カラー・くすみが強すぎるカラーです。

インナーカラーやハイライトを入れるときに、‟真黒に金”みたいなコントラストが強すぎるものも苦手です。

ただ、スプリングさんは鮮やかな色が得意なグループなので、黒髪などはっきりした色が似合う方もいます。

髪を染めれない場合は?

前髪を短くしたり薄くしたり、顔周りをすっきりさせると、印象が良くなります。

これは、似合いづらい髪色にしたい時にも使えます。洋服と一緒で、お顔から出来るだけ離すようなイメージです。

さいごに

ここまで、スプリングさんに似合う髪色を紹介してきました。

自分に馴染みやすい色、顔色を良く見せてくれる色はありますが、そこに囚われすぎず季節やお洋服に合わせてヘアカラーを楽しんで下さいね!